fc2ブログ
現在の閲覧者数:
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2012-05-27 (Sun)
ラーメン二郎からのメルマガ。

=ここから=
お世話になっております。
ラーメン二郎湘南藤沢店です。
近隣の方から最近、家の前にツバ吐き、ごみ捨てが多いとの報告をうけました。
このような事が無いよう皆様のご協力をお願いいたします。
=ここまで=

心無い人がいるものですね。



関連記事:(*印は、この記事です。)
-メルマガ「ラーメン二郎」:チャリティーラーメン
-メルマガ「ラーメン二郎」:チャリティー義援金
-メルマガ「ラーメン二郎」:赤十字より受領書
-メルマガ「ラーメン二郎」:冷やし中華風汁なし
-メルマガ「ラーメン二郎」:つけ麺
-メルマガ「ラーメン二郎」:お休み
-メルマガ「ラーメン二郎」:うで肉
-メルマガ「ラーメン二郎」:うで肉(その2)
-メルマガ「ラーメン二郎」:紅生姜
-メルマガ「ラーメン二郎」:紅生姜
-メルマガ「ラーメン二郎」:うで肉
-メルマガ「ラーメン二郎」:お休み
-メルマガ「ラーメン二郎」:登録方法
-メルマガ「ラーメン二郎」:紅生姜
-メルマガ「ラーメン二郎」:オープン2年&うで肉
-メルマガ「ラーメン二郎」:刻みタマネギ
-メルマガ「ラーメン二郎」:チャリティーTシャツ
-メルマガ「ラーメン二郎」:つけ麺
*-メルマガ「ラーメン二郎」:苦情
-メルマガ「ラーメン二郎」:刻みタマネギ
-メルマガ「ラーメン二郎」:うで肉
-メルマガ「ラーメン二郎」:つけ麺
-メルマガ「ラーメン二郎」:バター
-メルマガ「ラーメン二郎」:粉チーズ
-メルマガ「ラーメン二郎」:ワサビ
-メルマガ「ラーメン二郎」:辛味噌
-メルマガ「ラーメン二郎」:柚子こしょう
-メルマガ「ラーメン二郎」:待ち合い室
-メルマガ「ラーメン二郎」:柚子こしょう
-メルマガ「ラーメン二郎」:汁なし始めます
-メルマガ「ラーメン二郎」:腕肉へ切り替え
-メルマガ「ラーメン二郎」:肉を元に戻します
-メルマガ「ラーメン二郎」:年末年始休業
-メルマガ「ラーメン二郎」:年始営業開始
-メルマガ「ラーメン二郎」:営業時間変更
-メルマガ「ラーメン二郎」:本日より営業時間変更
-メルマガ「ラーメン二郎」:めかぶ、山芋、胡麻油
-メルマガ「ラーメン二郎」:4月14日亀戸店リニューアルオープン(ぶー太郎)
-メルマガ「ラーメン二郎」:つけ麺
-メルマガ「ラーメン二郎」:6月10日よりつけ麺を始めます
-メルマガ「ラーメン二郎」:券売機故障
-メルマガ「ラーメン二郎」:9月18日より汁なしを始めます
スポンサーサイト



| Foods/Gourmet | COM(0) | TB(1) |
2012-05-26 (Sat)
NetBook用のBluetoothマウスなのですが、単4電池を使っているため結構すぐに交換する必要があります。
そこで、同様の仕様で単3電池を使うものを探していたのですが、今日PCデポでLogicool Bluetooth® Mouse M555bを見つけたので購入してきました。
SH3G2036.jpg

M555b.png

まだ専用のドライバーソフトは入れていないのですが、操作性はいいですね。
まあ、最初から予想はしていましたが、単3電池2本は結構重いです。

これで、単3電池1本のものがあればベストなのですけど... (^^;;;



関連記事:(*印は、この記事です。)
-マウス購入
-Libretto SS1000再び その4
-Libretto SS1000再び その5
-ワイヤレスキーボードとブルートゥースマウス
*-Logicool M555b
-Logicool M525BC
-Logicool M525RD
| Computer | COM(0) | TB(1) |
2012-05-26 (Sat)
記事として書くには遅いのですが、金環日食は自宅の窓から肉眼で見ることができました。
専用の眼鏡は用意していなかったのですが、ちょっと雲が掛かっていたのが幸いでした。

さて、次回も生きて見ることが出来るかなぁ~。
| Diary | COM(0) | TB(1) |
2012-05-26 (Sat)
今日は、残業後の帰り掛けに、一人カラオケしちゃいました。
ストレス解消にはいいですね。
2割引チケットがあったので、1時間で560円でした。

それにしても、1時間連続で歌いつづけるのはキツいですな。
の、の、喉が... (>o<)/



関連記事:(*印は、この記事です。)
-一人カラオケ
*-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-カラオケ コート・ダジュール 4/15(月)より☆新サービススタート!!
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
-一人カラオケ
| Diary | COM(0) | TB(1) |
2012-05-20 (Sun)
昨年からサクランボの木が実を付け始めましたが、今年もサクランボの実がなりはじめました。
SH3G2034.jpg

さて、どのくらい実を付けるのか、楽しみだなぁ~。
| Gardening/Exteria | COM(0) | TB(0) |
2012-05-20 (Sun)
これまでEden EPIA M10000にはWindows2000を入れていましたが、殆ど使うことも無いのでopenSUSE 11.4を入れてみることにしました。

ところが、これが大変なことに...
何とインストールしようとすると、表示すべき画面全てがモニタに収まりきらないのです。
ですので、想像しながら操作をするしかありません。

また、自動的にWindows2000のパーティションを残す設定になるため、これを一旦削除して、全ての領域をopenSUSEに割り当てる設定に変更します。
まあ、これは何とか120GBのHDDの内、20GBをSwapに、100GBをルートに割り当てました。

やっと何とかインストールできてリブートすると、何とテキストモードでしか立ち上がりません。
YaSTで何とか頑張ろうとするものの、やっぱりダメ。

そこで、今度は英語モードでもう一度挑戦。
これは上手く行ったのですが、画面表示が変です。
ここで、BIOSでビデオメモリの割り当てが足りないことに気付き、最大容量を割り当てるようにしました。
しかし、それでも画面表示は変なままです。
しかも、後から日本語化しようとすると、ここでまた立ち上がらなくなってしまいました。

そこで、もう一度初めから日本語でインストールすることに。
ここまでの経験を活用して、やっとインストールすることができました。
しかし、画面は相変わらず変なままです。
SH3G2035.jpg

解像度を落としても、この縦じまは消えません。

調べてみると、ブートの際に、vga=0317を設定すれば良くなるとのこと。
でも、私の場合、立ち上げの時に既にエラーが出てしまうため、オプションを入れることができません。

う~ん、どうすればいいんだろうか...

確か、立ち上げ時のオプション設定を、YaSTで指定することが出来ると思ったんだけど...

ちなみに最新版の12.1ではなくて11.4をインストールした理由は、k9copyのインストールが12.1では上手く行かないためです。
しかし、このマシンでエンコーディングとか出来るかなぁ~?

=追記=
ブートローダにメニューがありましたね。
VGA_Mode.jpg

これで、立ちあげ途中は良くなったのですが、最終的なところでまた1600×1200になってしまって、縦じまが現れてしまいます。
昔はSAX2というプログラムで解像度を細かく指示できたんですが、今は何ビットまで使うかの指示はできないんですよね。
XGAなディスプレーに繋げばいいのかな?



関連記事:(*印は、この記事です。)
-openSUSE 11.1 on VirtualPC 2007
-openSUSE 11.2 on VirtualPC 2007
-HDDリムーバブルケース
-GW初日
-openSUSE 11.2へ更新
-VMware on Windows
-openSUSE上で、DVDも観られるようになりました
-二代目 技あり!楽ラック/スーパーホワイトモデル(CWRS2-SW)
-VMware Player on openSUSE
-Wine on openSUSE
-Internet Explorer on openSUSE with Wine
-iTunes on openSUSE with Wine
-TinyCore Linux
-TweetDeck on openSUSE
-DVDソフトのISOイメージ化
-openSUSEでBluetooth
-openSUSE 11.3 on VirtualPC 2007
-日記
-日記
-openSUSE 11.3 on VirtualPC 2007 Part.2
-openSUSE 11.3のデスクトップPCへのインストール
-VMware Player 3.1 on openSUSE 11.3
-VMware Player 3.1 on openSUSE 11.3 Part.2
-k9copy
-openSUSE 11.4 on VirtualPC 2007
-openSUSE 11.4のデスクトップPCへのインストール
-openSUSE 11.4のデスクトップPCへのインストールその2
-家庭内SAMBA ServerのHDD交換
-家庭内SAMBA ServerのHDD交換(その2)
-日記
-openSUSE 12.1
-PC Depotにてお買物
-SAMBAサーバマシンのアップグレード
-SAMBAサーバマシンの移行完了
*-VIA EPIA-M10000 + openSUSE 11.4
-VMware Player 5.0.0 on openSUSE 12.1(x84_64)
-openSUSE 12.2 on VirtualPC
-openSUSE 12.2 on VMware
-openSUSE + U2713HM
-Sambaサーバ故障
-OpenSUSE 12.3 リリース
-openSUSE 12.3 インストール
-サブマシンのopenSUSE 12.3セットアップ
-SAMBAサーバマシンのHDD故障
-sambaサーバの故障原因
-sambaサーバーマシンの復旧完了
| Linux | COM(0) | TB(1) |
2012-05-19 (Sat)
先週自作ヘッドホンアンプ 8作目(携帯型、2.4V->10V昇圧(1.2V->5V昇圧2発)、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)のオペアンプを交換しましたが、昇圧電源を使っているせいか改善度合いが今ひとつ小さかったので、今日、自作ヘッドホンアンプ 4作目(据置型、2段非反転、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、DCサーボ、高精度カレントミラー分圧)のオペアンプを交換してみました。

まずは、OPA-2604が載っている状態。
SH3G2030.jpg

MUSE8920に載せ換えた状態。
SH3G2031.jpg

では、早速音を聴いてみましょう。
SH3G2032.jpg

特にOPA-2604の状態でしっかり聴いていた訳ではないので、正しく無いかもしれませんが、やっぱり低音が豊かになったように思えます。
高音も、キレが良い感じかな?

ちなみに、DCサーボとして使っているオペアンプまでMUSE8920に交換してしまいました。 (^^;;;

会社に置いてある方は同じ回路でOPA-2604のままになっているので、来週末にでもそれを使ってもうちょっと詳しく聴き比べてみましょう。



関連記事:(*印は、この記事です。)
-自作ヘッドホンアンプ 1作目(据置型、FETバッファ)
-自作ヘッドホンアンプ 2作目(据置型、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 3作目(携帯型、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 4作目(据置型、2段非反転、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、DCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ用昇圧回路
-自作ヘッドホンアンプ 5作目(携帯型、1.2V->5V昇圧、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 6作目(携帯型、1.2V->5V昇圧、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 7作目(携帯型、1.2V->5V->12V 2段昇圧、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 8作目(携帯型、2.4V->10V昇圧(1.2V->5V昇圧2発)、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 9作目(携帯型、1.2V->5V昇圧、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 10作目(据置型、2段非反転、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、DCサーボ、高精度カレントミラー分圧、LEDレベルメータ)
-自作ヘッドホンアンプ 8作目のオペアンプ交換
*-自作ヘッドホンアンプ 4作目のオペアンプ交換
| Headphone Amp/Portable Headphone Amp | COM(0) | TB(1) |
2012-05-19 (Sat)
今日、ラーメン二郎で食べてきたのですが、先ほど届いたメルマガには下記の様な記載が...

=ここから=
お世話になっております。
ラーメン二郎湘南藤沢店です。
明日20日、つけ麺やります。
よろしくお願いいたします。
by rumino
=ここまで=

がぁ~ん!
つけ麺をやるんだったら、今日食べないで明日行けば良かった! (>_<)/



関連記事:(*印は、この記事です。)
-メルマガ「ラーメン二郎」:チャリティーラーメン
-メルマガ「ラーメン二郎」:チャリティー義援金
-メルマガ「ラーメン二郎」:赤十字より受領書
-メルマガ「ラーメン二郎」:冷やし中華風汁なし
-メルマガ「ラーメン二郎」:つけ麺
-メルマガ「ラーメン二郎」:お休み
-メルマガ「ラーメン二郎」:うで肉
-メルマガ「ラーメン二郎」:うで肉(その2)
-メルマガ「ラーメン二郎」:紅生姜
-メルマガ「ラーメン二郎」:紅生姜
-メルマガ「ラーメン二郎」:うで肉
-メルマガ「ラーメン二郎」:お休み
-メルマガ「ラーメン二郎」:登録方法
-メルマガ「ラーメン二郎」:紅生姜
-メルマガ「ラーメン二郎」:オープン2年&うで肉
-メルマガ「ラーメン二郎」:刻みタマネギ
-メルマガ「ラーメン二郎」:チャリティーTシャツ
*-メルマガ「ラーメン二郎」:つけ麺
-メルマガ「ラーメン二郎」:苦情
-メルマガ「ラーメン二郎」:刻みタマネギ
-メルマガ「ラーメン二郎」:うで肉
-メルマガ「ラーメン二郎」:つけ麺
-メルマガ「ラーメン二郎」:バター
-メルマガ「ラーメン二郎」:粉チーズ
-メルマガ「ラーメン二郎」:ワサビ
-メルマガ「ラーメン二郎」:辛味噌
-メルマガ「ラーメン二郎」:柚子こしょう
-メルマガ「ラーメン二郎」:待ち合い室
-メルマガ「ラーメン二郎」:柚子こしょう
-メルマガ「ラーメン二郎」:汁なし始めます
-メルマガ「ラーメン二郎」:腕肉へ切り替え
-メルマガ「ラーメン二郎」:肉を元に戻します
-メルマガ「ラーメン二郎」:年末年始休業
-メルマガ「ラーメン二郎」:年始営業開始
-メルマガ「ラーメン二郎」:営業時間変更
-メルマガ「ラーメン二郎」:本日より営業時間変更
-メルマガ「ラーメン二郎」:めかぶ、山芋、胡麻油
-メルマガ「ラーメン二郎」:4月14日亀戸店リニューアルオープン(ぶー太郎)
-メルマガ「ラーメン二郎」:つけ麺
-メルマガ「ラーメン二郎」:6月10日よりつけ麺を始めます
-メルマガ「ラーメン二郎」:券売機故障
-メルマガ「ラーメン二郎」:9月18日より汁なしを始めます
| Foods/Gourmet | COM(0) | TB(1) |
2012-05-19 (Sat)
家庭内サンバサーバマシンですが、やっとIDE→SATA変換アダプタとPCI-ExのギガビットLANカードを入手しましたので、本体に組み込んで移行を完成させました。

まずは、変換アダプタ。
SH3G2016.jpg

SH3G2017.jpg

これを使えば、前のマシンでデータ用として使っていたHDDをそのまま使うことができます。

続いてPCI-ExのギガビットLANカード。
SH3G2018.jpg

こちらも、PCIブリッジチップのバグのせいで使えないPCIのギガビットLANカードに代わって、正しく機能させることができます。

ということで、両者を組み込んで家庭内サンバサーバは無事稼動を始めました。 (^o^)/

ちなみに、こちらはこれまで家庭内サンバサーバとして使っていたマザーボードです。
SH3G2029.jpg

往年の名機のP3V4Xですね。
良くぞここまで永く働いてくれました。 (合掌)



関連記事:(*印は、この記事です。)
-openSUSE 11.1 on VirtualPC 2007
-openSUSE 11.2 on VirtualPC 2007
-HDDリムーバブルケース
-GW初日
-openSUSE 11.2へ更新
-VMware on Windows
-openSUSE上で、DVDも観られるようになりました
-二代目 技あり!楽ラック/スーパーホワイトモデル(CWRS2-SW)
-VMware Player on openSUSE
-Wine on openSUSE
-Internet Explorer on openSUSE with Wine
-iTunes on openSUSE with Wine
-TinyCore Linux
-TweetDeck on openSUSE
-DVDソフトのISOイメージ化
-openSUSEでBluetooth
-openSUSE 11.3 on VirtualPC 2007
-日記
-日記
-openSUSE 11.3 on VirtualPC 2007 Part.2
-openSUSE 11.3のデスクトップPCへのインストール
-VMware Player 3.1 on openSUSE 11.3
-VMware Player 3.1 on openSUSE 11.3 Part.2
-k9copy
-openSUSE 11.4 on VirtualPC 2007
-openSUSE 11.4のデスクトップPCへのインストール
-openSUSE 11.4のデスクトップPCへのインストールその2
-家庭内SAMBA ServerのHDD交換
-家庭内SAMBA ServerのHDD交換(その2)
-日記
-openSUSE 12.1
-PC Depotにてお買物
-SAMBAサーバマシンのアップグレード
*-SAMBAサーバマシンの移行完了
-VIA EPIA-M10000 + openSUSE 11.4
-VMware Player 5.0.0 on openSUSE 12.1(x84_64)
-openSUSE 12.2 on VirtualPC
-openSUSE 12.2 on VMware
-openSUSE + U2713HM
-Sambaサーバ故障
-OpenSUSE 12.3 リリース
-openSUSE 12.3 インストール
-サブマシンのopenSUSE 12.3セットアップ
-SAMBAサーバマシンのHDD故障
-sambaサーバの故障原因
-sambaサーバーマシンの復旧完了
| Linux | COM(0) | TB(0) |
2012-05-19 (Sat)
ここのところ残業が多く、ちょいとまともに食べていないので、ガッツリ行きたくなってお昼はラーメン二郎にしました。
SH3G2027.jpg

注文は、いつも通りの「小ニンニクニラキムチ汁なし」です。
SH3G2028.jpg

今日は朝食にタコスを1個食べてしまったため、ヤサイマシにはしませんでした。 (^^;;;



関連記事:(*印は、この記事です。)
-藤沢「ラーメン二郎」:初二郎、小ニンニク
-藤沢「ラーメン二郎」:小豚ニンニク
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニク紅生姜
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ野菜ややマシ
-藤沢「ラーメン二郎」:輪番停電、小ニンニクニラキムチ
-藤沢「ラーメン二郎」:小豚ニンニクニラキムチ汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小豚ニンニクニラキムチ汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニク紅生姜汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチつけ麺
-藤沢「ラーメン二郎」:小豚ニンニクニラキムチつけ麺
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小豚ニンニクニラキムチ汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ汁なしヤサイ
*-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチつけ麺
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニラキムチつけ麺
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチつけ麺
-藤沢「ラーメン二郎」:待ち合い室、小ニンニクニラキムチつけ麺
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチつけ麺
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ汁なしヤサイ
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ
-藤沢「ラーメン二郎」:札幌店開店、小ニンニク
-藤沢「ラーメン二郎」:亀戸店新店主、小ニンニクニラキムチ汁なし
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ汁なし麺少な目
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチつけ麺
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチつけ麺
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチつけ麺
-藤沢「ラーメン二郎」:小ニンニクニラキムチ汁なし麺少な目
| Foods/Gourmet | COM(0) | TB(0) |
2012-05-19 (Sat)
今朝A200を立ち上げると更新プログラムのポップアップが出ていたので、ACアダプターを取り付けて更新を開始しました。
これはもしかして、ICS?!
わくわくわく。 o(^_^)o
SH3G2020.jpg

ダウンロードが終わると、今インストールするかどうかの確認メッセージが出て、インストールを選ぶと、しばらく動作してからシャットダウンします。
リブート中は、こんな表示になるのですが、よく見るとドロイド君のお腹の部分の歯車が回っていますね。
SH3G2021.jpg

少しすると、この様な表示が出るので、大人しく見守ります。
SH3G2022.jpg

再びリブートすると、アプリケーションなどの確認が始まります。
SH3G2023.jpg

完了すると、通常の立ち上げと同じロックの画面になります。
ここまで来ると、一安心。
SH3G2024.jpg

ロックを解除すると、更新完了のポップアップが出ています。 v(^_^)v
SH3G2025.jpg

ここがあなたのホームです、という表示がで出ていますね。
こんな表示は初めて見ました。
SH3G2026.jpg

ここまでくればスクリーンショットが撮れるので、以下はスクリーンショットで。
IMG_20120519_065022.jpg

画面が少し変わりました。
システム系のアイコンも変わりましたね。

早速システムを調べてみましょう。
IMG_20120519_065133.jpg

IMG_20120519_065133_2.jpg

ををっ、ちゃんとAndroidのVersionが、4.0.3になっていますね。

ということで、無事ICSにアップグレードされました。 (^o^)/

少しは動作が速くなったのかな?
あんまり感じないけど... (^^;;;



関連記事:(*印は、この記事です。)
-自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット):スピーカユニット交換(正式完成)編
-アマゾンでお買い物
-Libretto SS1000再び その6
-アンドロイドタブレットPC
-発送されました
-受け取り損ね
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が到着
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のオマケのカバー加工
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の設定
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に液晶保護フィルムを貼りました
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のスクリーンショット
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)にギガビットUSB有線LANアダプタ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のUSB接続設定
-Winamp for Android 1.1
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット)を繋ぐ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が文鎮化
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のリカバリー
-HandBrake
-アキバにお買物
-Acer ICONIA TAB A200
-発送されました
-Acer ICONIA TAB A200が到着しました
-Acer ICONIA TAB A200のセットアップ
-Acer ICONIA TAB A200購入の際にサービスで送られてきた無線LANポケットルーター
-Acer ICONIA TAB A200の使用感
*-Acer ICONIA TAB A200のICSプログラム更新
-Acer ICONIA TAB A200のシステム更新
-AndroMud

-iPhone5にBluetoothキーボードを繋ぐ
-Nexus 7(32GB)を発注
-搬送中
-DELL U2713HM 27インチ LED モニタの設置と、ビデオカードの購入
-Nexus 7(32GB)のセットアップ
-バトル&ゲット ポケモンタイピングDSを注文
-到着しました
-iBUFFALO PC&小物用ソフトインナーバッグ 巾着型 210×120mm ブラック BSINS04BK
-システムアップデート(4.2)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のroot化
-システムアップデート(4.2.1)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の日本語フォント交換
-アキバに行ってきました
-キーボード、USBハブとモバイルバッテリーの感想
-ATOK購入
-システムアップデート(4.2.2)
-Acer ICONIA TAB A200へGPS Logパッチの適用
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)を次女にあげました
-Tronsmart MK908 Google Android 4.2 Mini PC TV Box
-輸送中
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のOSを2.2から2.3にしました
-Tronsmart MK908のセットアップ
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-リングマウス プラス
-システムアップデート(4.3)
-システムアップデート
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-Nexus7の2,000円分のギフト
-システムアップデート(4.4)
-Winampが終了
| Computer | COM(0) | TB(0) |
2012-05-18 (Fri)
Xtreamer SidewinderのHDD容量が足りなくなってきたので、2台目のUSB外付けケースを購入してきました。
今回も、購入したのは玄人志功のGW3.5AA-SUP/MBです。
SH3G2019.jpg

NetBookを使って先にNTFSフォーマットしてから、Xtreamer Sidewinderに接続しました。
さあ、これでまた暫くはHDD容量の心配をしなくて済むぞ。 (^-^)/

ところで、これ以上USB外付けHDDを増やそうとした時に、Xtreamer SidewinderはUSB Hubを使えるのかな? f(?_?)



関連記事:(*印は、この記事です。)
-Xtreamer SideWinder
-WD 2.5" 750GB HDD
-発送されました
-到着しました
-Xtreamer SideWinderのセットアップ
-Xtreamer SideWinderのFirmware Update
-TsSplitter
-7インチオンダッシュモニターFS-OMT70
-発送されました
-7インチオンダッシュモニターFS-OMT70のセットアップ
-GW3.5AA-SUP
-Xtreamer SideWinderにGW3.5AA-SUPを接続
-Xtreamer SideWinderのアップデート
-Xtreamer SideWinderのInternet Radio List
*-GW3.5AA-SUP/MB
| Computer | COM(0) | TB(1) |
2012-05-14 (Mon)
今日は母の日。

娘たちは、カミさんにカーネーション一輪をプレゼントしてくれました。
SH3G2015.jpg

カーネーションは、一輪でも映えますね。
| Diary | COM(0) | TB(1) |
2012-05-13 (Sun)
MUSE8920の音が良いという話しを聞いたので、先日秋月にて購入してきました。
SH3G2010.jpg

まずは自作ヘッドホンアンプ 8作目(携帯型、2.4V->10V昇圧(1.2V->5V昇圧2発)、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)のオペアンプから交換してみました。

元々搭載しているのは、OPA-2604です。
SH3G2009.jpg

OPA-2604の音をしばらく聴いた後、載せ換えてみました。
SH3G2014.jpg

うん、何だか低音の厚みが増えた感じかな。

昇圧10V駆動だと、あまり差が大きく無いのかもしれませんね。
来週、24Vバージョンのものも交換してみたいと思います。



関連記事:(*印は、この記事です。)
-自作ヘッドホンアンプ 1作目(据置型、FETバッファ)
-自作ヘッドホンアンプ 2作目(据置型、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 3作目(携帯型、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 4作目(据置型、2段非反転、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、DCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ用昇圧回路
-自作ヘッドホンアンプ 5作目(携帯型、1.2V->5V昇圧、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 6作目(携帯型、1.2V->5V昇圧、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 7作目(携帯型、1.2V->5V->12V 2段昇圧、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 8作目(携帯型、2.4V->10V昇圧(1.2V->5V昇圧2発)、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 9作目(携帯型、1.2V->5V昇圧、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、パッシブDCサーボ、高精度カレントミラー分圧)
-自作ヘッドホンアンプ 10作目(据置型、2段非反転、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、DCサーボ、高精度カレントミラー分圧、LEDレベルメータ)
*-自作ヘッドホンアンプ 8作目のオペアンプ交換
-自作ヘッドホンアンプ 4作目のオペアンプ交換
| Headphone Amp/Portable Headphone Amp | COM(0) | TB(1) |
2012-05-13 (Sun)
昨日書き込みしました様に、これまで使っていたSAMBAサーバマシンが急に不調となり、ついに動かなくなってしまいました。
そこで、昨日PC Depotにてお買物に行ってマザーボードとメモリを購入してきましたので、今日、早速セットアップしてみました。

マシンの構成は、下記の通りです。
マザーボード:ASUS E45M1-M Pro
CPU:E450
メモリ:8GB(4GBx2)

サーバマシンに8GBというのは、随分と奢っていますよね。
メインで使っているPCですら、メモリサイズは4GBだというのに... (^^;;;

ブート用のHDDですが、残念ながら手元には80GBのIDE HDDしか無かったため、IDE→SATA変換カードを介してMBに繋ぐことにしました。
SH3G2007.jpg

OSは、openSUSE 12.1 x86_64版です。
Down LoadしたISOイメージをDVDに焼き、USB DVDドライブを使ってインストールしました。
最初、SATAのDVDドライブが手元に無いため、どうやってインストールするか悩んだのですが、twitterでUSB DVDドライブでもインストールできると助言をもらえました。
ほっ。

ということで、インストール開始!
64bit版のインストールは初めてでしたが、何の問題も無く、すんなりと完了。
openSUSE121_64bit.jpg

でも、その後のOSの更新には時間がかかりましたね。

次に、データが入っていたSATA HDDを接続し、マウントさせてからSAMBAサーバの設定を実施。
幸い、SAMBAサーバも一発で動作しました。

但し、データが入っていたもう一台のHDDはIDEなので、こちらはIDE→SATA変換カードが必要となります。
今度買ってこようっと。

そうそう、このマザーボードでLANカードを増設する場合、Windowsであれば問題が無いのですが、Linuxを使っている場合はPCI LANカードと相性が悪く、PCI Express LANカードを使う必要があります。
価格COMのレビューより:linux, PCIカード利用で致命的なバグ有り

ということで、こちらも今度購入しようと思います。
(ウチの場合、二重ルータになっているため。)

実は、PCIの拡張IDEカードも取り付けてみたのですが、玉砕でした。
電源を入れるとASUSのロゴ画面が出たあと、左上にカーソルが出たまま止まってしまいます。
やっぱりPCI-PCIeブリッジチップの互換性が低いみたいですね。

ということで、無事SAMBAサーバのアップグレードが完了しました。 (^_^)v



関連記事:(*印は、この記事です。)
-openSUSE 11.1 on VirtualPC 2007
-openSUSE 11.2 on VirtualPC 2007
-GW初日
-openSUSE 11.2へ更新
-VMware on Windows
-openSUSE上で、DVDも観られるようになりました
-二代目 技あり!楽ラック/スーパーホワイトモデル(CWRS2-SW)
-VMware Player on openSUSE
-Wine on openSUSE
-Internet Explorer on openSUSE with Wine
-iTunes on openSUSE with Wine
-TinyCore Linux
-TweetDeck on openSUSE
-DVDソフトのISOイメージ化
-openSUSEでBluetooth
-openSUSE 11.3 on VirtualPC 2007
-日記
-日記
-openSUSE 11.3 on VirtualPC 2007 Part.2
-openSUSE 11.3のデスクトップPCへのインストール
-VMware Player 3.1 on openSUSE 11.3
-VMware Player 3.1 on openSUSE 11.3 Part.2
-k9copy
-openSUSE 11.4 on VirtualPC 2007
-openSUSE 11.4のデスクトップPCへのインストール
-openSUSE 11.4のデスクトップPCへのインストールその2
-家庭内SAMBA ServerのHDD交換
-家庭内SAMBA ServerのHDD交換(その2)
-日記
-openSUSE 12.1
-PC Depotにてお買物
*-SAMBAサーバマシンのアップグレード
-SAMBAサーバマシンの移行完了
-VIA EPIA-M10000 + openSUSE 11.4
-VMware Player 5.0.0 on openSUSE 12.1(x84_64)
-openSUSE 12.2 on VirtualPC
-openSUSE 12.2 on VMware
-openSUSE + U2713HM
-Sambaサーバ故障
-OpenSUSE 12.3 リリース
-openSUSE 12.3 インストール
-サブマシンのopenSUSE 12.3セットアップ
-SAMBAサーバマシンのHDD故障
-sambaサーバの故障原因
-sambaサーバーマシンの復旧完了
| Linux | COM(0) | TB(1) |
2012-05-13 (Sun)
昨日、ラーメン二郎から2通のメルマガが届きました。

1通目
=ここから=
お世話になってます。
ラーメン二郎湘南藤沢店です。
本日、チャリティーで販売された、二郎Tシャツを当店でも販売致します。
1枚2500円でサイズはLとXL。
なくなり次第終了となります。
よろしくお願いします。
=ここまで=

2通目
=ここから=
ラーメン二郎湘南藤沢店です。
チャリティーTシャツ完売致しました。
御協力ありがとうございました。
=ここまで=

例の「No Jiro, No Life」って描かれたTシャツなのかな?
ジロリアン(おっと、既に自覚してしまったか?)としては、一枚くらい持っていてもいいかもね。 (^^;;;



関連記事:(*印は、この記事です。)
-メルマガ「ラーメン二郎」:チャリティーラーメン
-メルマガ「ラーメン二郎」:チャリティー義援金
-メルマガ「ラーメン二郎」:赤十字より受領書
-メルマガ「ラーメン二郎」:冷やし中華風汁なし
-メルマガ「ラーメン二郎」:つけ麺
-メルマガ「ラーメン二郎」:お休み
-メルマガ「ラーメン二郎」:うで肉
-メルマガ「ラーメン二郎」:うで肉(その2)
-メルマガ「ラーメン二郎」:紅生姜
-メルマガ「ラーメン二郎」:紅生姜
-メルマガ「ラーメン二郎」:うで肉
-メルマガ「ラーメン二郎」:お休み
-メルマガ「ラーメン二郎」:登録方法
-メルマガ「ラーメン二郎」:紅生姜
-メルマガ「ラーメン二郎」:オープン2年&うで肉
-メルマガ「ラーメン二郎」:刻みタマネギ
*-メルマガ「ラーメン二郎」:チャリティーTシャツ
-メルマガ「ラーメン二郎」:つけ麺
-メルマガ「ラーメン二郎」:苦情
-メルマガ「ラーメン二郎」:刻みタマネギ
-メルマガ「ラーメン二郎」:うで肉
-メルマガ「ラーメン二郎」:つけ麺
-メルマガ「ラーメン二郎」:バター
-メルマガ「ラーメン二郎」:粉チーズ
-メルマガ「ラーメン二郎」:ワサビ
-メルマガ「ラーメン二郎」:辛味噌
-メルマガ「ラーメン二郎」:柚子こしょう
-メルマガ「ラーメン二郎」:待ち合い室
-メルマガ「ラーメン二郎」:柚子こしょう
-メルマガ「ラーメン二郎」:汁なし始めます
-メルマガ「ラーメン二郎」:腕肉へ切り替え
-メルマガ「ラーメン二郎」:肉を元に戻します
-メルマガ「ラーメン二郎」:年末年始休業
-メルマガ「ラーメン二郎」:年始営業開始
-メルマガ「ラーメン二郎」:営業時間変更
-メルマガ「ラーメン二郎」:本日より営業時間変更
-メルマガ「ラーメン二郎」:めかぶ、山芋、胡麻油
-メルマガ「ラーメン二郎」:4月14日亀戸店リニューアルオープン(ぶー太郎)
-メルマガ「ラーメン二郎」:つけ麺
-メルマガ「ラーメン二郎」:6月10日よりつけ麺を始めます
-メルマガ「ラーメン二郎」:券売機故障
-メルマガ「ラーメン二郎」:9月18日より汁なしを始めます
| Foods/Gourmet | COM(0) | TB(1) |
2012-05-12 (Sat)
これまで自宅SAMBAサーバとして使っていたP3V4Xマシンですが、とうとう起動しなくなってしまいました。
最初はキーボードを認識しなかったのですが、そのうちに、ビデオカードを認識しなくなってきました。
ビデオカードを抜いて観察してみると、コンデンサが破裂しています。
これはダメかなぁ~。

=追記=
交換してみましたが、やっぱりダメでした。
下は、取り外したコンデンサ。
SH3G2006.jpg
=ここまで=

ということで、急遽PC Depotに行き、省エネPCパーツ部品等を購入してきました。
購入したのは、下記の通りです。
- ASUS E45M1-M Pro : 15,970円
- CFD W3U1333Q-4G (PC10600 4GBx2) : 3,770円
- Silicon Power USB Memory (32GB) : 3,470円
SH3G2003.jpg

それにしても、PCを組み立てるのは、何年ぶりだろう?
明日、openSUSEの64bitを入れてみる予定です。

ちなみに今回購入したUSBメモリですが、これはかなり小さいです。
SH3G2004.jpg

よく見ると、猫の絵が描かれているのですね。
可愛いかも。

NetBook PCに挿して動作を確認したら、既にFAT32でフォーマットされていました。
いいサービスですね。
SH3G2005.jpg

それにしても、32GBが3,470円ですか。
本当に安くなりましたね。

そうそう、PC本体用のDDR3メモリも安いですよね。
8GBでこちらも3,770円ですからね。

むかぁ~し、16MB(単位に注意)のメモリを買ったら、2万円くらいしたんじゃなかったっけかな?
遠い目...



関連記事:(*印は、この記事です。)
-openSUSE 11.1 on VirtualPC 2007
-openSUSE 11.2 on VirtualPC 2007
-GW初日
-openSUSE 11.2へ更新
-VMware on Windows
-openSUSE上で、DVDも観られるようになりました
-二代目 技あり!楽ラック/スーパーホワイトモデル(CWRS2-SW)
-VMware Player on openSUSE
-Wine on openSUSE
-Internet Explorer on openSUSE with Wine
-iTunes on openSUSE with Wine
-TinyCore Linux
-TweetDeck on openSUSE
-DVDソフトのISOイメージ化
-openSUSEでBluetooth
-openSUSE 11.3 on VirtualPC 2007
-日記
-日記
-openSUSE 11.3 on VirtualPC 2007 Part.2
-openSUSE 11.3のデスクトップPCへのインストール
-VMware Player 3.1 on openSUSE 11.3
-VMware Player 3.1 on openSUSE 11.3 Part.2
-k9copy
-openSUSE 11.4 on VirtualPC 2007
-openSUSE 11.4のデスクトップPCへのインストール
-openSUSE 11.4のデスクトップPCへのインストールその2
-家庭内SAMBA ServerのHDD交換
-家庭内SAMBA ServerのHDD交換(その2)
-日記
-openSUSE 12.1
*-PC Depotにてお買物
-SAMBAサーバマシンのアップグレード
-SAMBAサーバマシンの移行完了
-VIA EPIA-M10000 + openSUSE 11.4
-VMware Player 5.0.0 on openSUSE 12.1(x84_64)
-openSUSE 12.2 on VirtualPC
-openSUSE 12.2 on VMware
-openSUSE + U2713HM
-Sambaサーバ故障
-OpenSUSE 12.3 リリース
-openSUSE 12.3 インストール
-サブマシンのopenSUSE 12.3セットアップ
-SAMBAサーバマシンのHDD故障
-sambaサーバの故障原因
-sambaサーバーマシンの復旧完了
| Computer | COM(0) | TB(1) |
2012-05-12 (Sat)
Acer ICONIA TAB A200を一週間使ってみての感想です。

まず、A200ですが、A500と比較すると2点の違い(グレードダウン)があります。
一つは内蔵メモリが16GBから8GBに減っていることと、背面のカメラとHDMI出力が廃止されたことです。

8GBの内蔵メモリについては、SDメモリカードを挿すことができることからデータはそちらに移動可能なため、特に問題は無いと思います。
ちなみに、私が所有しているDrpPad A8も内蔵メモリが8GBなのですが、残念ながらパーティションが切られており、システム領域は8GBを丸々使えず、色々なアプリやデータを入れてきたら一杯になってしまいました。
A200は丸々8GBをシステム領域として割り当てられているので、その心配が無くて良いです。

背面カメラの廃止に関しては、元々A200で写真を撮るつもりも無いため、全く支障無いですな。

起動時間ですが、これは逆に今のDroPad A8よりも時間がかかっています。
何故なんでしょうかね?

やはり画面サイズが大きいのはいいですね。
映像を見る時に、7インチとの圧倒的な違いを感じさせてくれます。
また、解像度も高いため、画像が緻密なところもいいです。
(動画では、そこまで解像度の高いものは、残念ながらまだ見ていません。) (^^;;;

GPSですが、検出能力は他の機種と比べると劣っていますね。
他社の端末がGPSを楽々と検出している場所でも、A200では検出できないことがあります。
これは改善して欲しいところ。
まあ、私の場合、GPSは使わないので関係無いですが。

動作そのものは、これだけサクサク動けば十分でしょう。
動画も特に問題無いです。

充電はACアダプターを使う必要がありますが、これもUSB充電が可能となれば、更に使いやすくなるでしょうね。

10インチサイズなので、どうしても重量は重くなります。
寝転んだ状態で手で持って使うにはちょっと辛いです。 (>_<)/

DroPad A8は中華フォントを使っているためかなりの違和感がありますが、A200のフォントはちゃんとした日本仕様のフォントを使っているので、全く問題ないです。

プリインストールされたソフトも、それほど多くないので、これならばまあ許せるでしょう。
ATOKがプリインストールされているのは、逆に嬉しいところです。

そうそう、DroPad A8では、USB有線LANアダプターを自動認識して使用することができましたが、A200では自動的に認識することは無かったです。

まあ、感想としてはそんなところですが、私にとっては十分満足なレベルであり、本当に買って良かったです。 (^-^)/

=追記=
メモリサイズの単位系が間違っていましたので、修正しました。



関連記事:(*印は、この記事です。)
-自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット):スピーカユニット交換(正式完成)編
-アマゾンでお買い物
-Libretto SS1000再び その6
-アンドロイドタブレットPC
-発送されました
-受け取り損ね
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が到着
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のオマケのカバー加工
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の設定
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に液晶保護フィルムを貼りました
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のスクリーンショット
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)にギガビットUSB有線LANアダプタ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のUSB接続設定
-Winamp for Android 1.1
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット)を繋ぐ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が文鎮化
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のリカバリー
-HandBrake
-アキバにお買物
-Acer ICONIA TAB A200
-発送されました
-Acer ICONIA TAB A200が到着しました
-Acer ICONIA TAB A200のセットアップ
-Acer ICONIA TAB A200購入の際にサービスで送られてきた無線LANポケットルーター
*-Acer ICONIA TAB A200の使用感
-Acer ICONIA TAB A200のICSプログラム更新
-Acer ICONIA TAB A200のシステム更新
-AndroMud
-iPhone5にBluetoothキーボードを繋ぐ
-Nexus 7(32GB)を発注
-搬送中
-DELL U2713HM 27インチ LED モニタの設置と、ビデオカードの購入
-Nexus 7(32GB)のセットアップ
-バトル&ゲット ポケモンタイピングDSを注文
-到着しました
-iBUFFALO PC&小物用ソフトインナーバッグ 巾着型 210×120mm ブラック BSINS04BK
-システムアップデート(4.2)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のroot化
-システムアップデート(4.2.1)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の日本語フォント交換
-アキバに行ってきました
-キーボード、USBハブとモバイルバッテリーの感想
-ATOK購入
-システムアップデート(4.2.2)
-Acer ICONIA TAB A200へGPS Logパッチの適用
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)を次女にあげました
-Tronsmart MK908 Google Android 4.2 Mini PC TV Box
-輸送中
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のOSを2.2から2.3にしました
-Tronsmart MK908のセットアップ
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-リングマウス プラス
-システムアップデート(4.3)
-システムアップデート
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-Nexus7の2,000円分のギフト
-システムアップデート(4.4)
-Winampが終了
| Computer | COM(4) | TB(1) |
2012-05-09 (Wed)
e-TRENDにてAcer ICONIA TAB A200を購入したのですが、実は無料で無線LANポケットルーターがセットになっており、昨日そのポケットルーターが届きました。
また、別途購入していたA200専用の保護フィルムも、昨日到着しました。
SH3G2000.jpg

保護フィルムの方は、既に貼り付けられているダイソーのフィルムがそこそこ使えていますので、そのまま暫く使うことにしようと思います。

無線LANポケットルーターの方は、I-O DATAのWN-G150TRKでした。
オマケなので、型落ち品なのかと思いきや、そうではないのですね。
SH3G2001.jpg

しかし、この無線LANポケットルーターは凄く小さいですね。
USBコネクタを比べると、その小ささが判ると思います。
接続も非常に簡単に行えました。
また、Webページに最新のファームウエアがアップされていましたので、アップデートも行っておきました。

これだけ小さくて軽いと、持ち運びには楽そう。

なかなか良いオマケですね。



関連記事:(*印は、この記事です。)
-自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット):スピーカユニット交換(正式完成)編
-アマゾンでお買い物
-Libretto SS1000再び その6
-アンドロイドタブレットPC
-発送されました
-受け取り損ね
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が到着
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のオマケのカバー加工
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の設定
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に液晶保護フィルムを貼りました
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のスクリーンショット
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)にギガビットUSB有線LANアダプタ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のUSB接続設定
-Winamp for Android 1.1
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット)を繋ぐ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が文鎮化
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のリカバリー
-HandBrake
-アキバにお買物
-Acer ICONIA TAB A200
-発送されました
-Acer ICONIA TAB A200が到着しました
-Acer ICONIA TAB A200のセットアップ
*-Acer ICONIA TAB A200購入の際にサービスで送られてきた無線LANポケットルーター
-Acer ICONIA TAB A200の使用感
-Acer ICONIA TAB A200のICSプログラム更新
-Acer ICONIA TAB A200のシステム更新
-AndroMud
-iPhone5にBluetoothキーボードを繋ぐ
-Nexus 7(32GB)を発注
-搬送中
-DELL U2713HM 27インチ LED モニタの設置と、ビデオカードの購入
-Nexus 7(32GB)のセットアップ
-バトル&ゲット ポケモンタイピングDSを注文
-到着しました
-iBUFFALO PC&小物用ソフトインナーバッグ 巾着型 210×120mm ブラック BSINS04BK
-システムアップデート(4.2)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のroot化
-システムアップデート(4.2.1)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の日本語フォント交換
-アキバに行ってきました
-キーボード、USBハブとモバイルバッテリーの感想
-ATOK購入
-システムアップデート(4.2.2)
-Acer ICONIA TAB A200へGPS Logパッチの適用
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)を次女にあげました
-Tronsmart MK908 Google Android 4.2 Mini PC TV Box
-輸送中
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のOSを2.2から2.3にしました
-Tronsmart MK908のセットアップ
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-リングマウス プラス
-システムアップデート(4.3)
-システムアップデート
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-Nexus7の2,000円分のギフト
-システムアップデート(4.4)
-Winampが終了
| Computer | COM(0) | TB(1) |
2012-05-06 (Sun)
今年もハチが出てくる季節になってきたので「ハチ激取れ」を購入しようと薬局を探し回ったのですが、どこにも置いてないんですね。
まだちょっと早いのかな?
仕方が無いので、Amazonで売っている店を探して注文しました。

発注時には在庫が無い様で、納品まで一週間以上かかるかと思いきや、数日で届きました。

ということで、早速庭の木に設置しました。
SH3G1998.jpg

SH3G1999.jpg

これで、少しでも駆除できると良いのですが。
| Gardening/Exteria | COM(2) | TB(1) |
2012-05-06 (Sun)
昨日届いたAcer ICONIA TAB A200のセットアップを行いました。

まずは、何は無くとも保護シートの貼り付けですね。
今回A200用の保護シートをAmazonで発注したのですが、恐らく間に合わないだろうと思ってダイソーでA4サイズのものを購入しておきました。
ということで、そちらを使用。
これって方眼が入っているので、切る時にとても便利ですね。
いやいや、100円でもバカにできません。
SH3G1996.jpg

定番通り、お風呂場で貼り付けました。 (^^;;;

そして、電源オン!
1) 国設定
2) Wifi設定
3) Googleアカウント設定
4) 日時設定
5) Software構成
6) User登録
と進んで、無事終了。

やっぱり10インチの画面は広いですねぇ~。
また、解像度も高いので、とても緻密な感じです。
DroPad A8が7インチで800×480、また、NetBookが10インチで1024×600なのに対して、ICONIA TAB A200は10インチで1280×800ですものね。
画面の使いでがあります。

さて、色々とソフトウエアをインストールして行きましょう。

中略

ということで、セットアップも完了。

そうそう、A200は、スクリーンショットが最初から単体で行える設定になっているのがいいですね。
デバッグモードで接続しながらのスクリーンショットは面倒でいけません。
ということで、メインの画面です。
IMG_20120506_164803.jpg

Bluetoothのキーボードや、携帯も、Bluetooth接続を無事行えました。
SH3G1997.jpg

A200には、最初からATOKが入っているところがいいですね。
これも購入を決めた理由の一つです。

TWICCAは、文字が小さすぎて読み難いので、フォントサイズを大きくしました。
これだから全く老眼は困ったものです。

さあ、色々と使い倒すぞぉ~! (^o^)/



関連記事:(*印は、この記事です。)
-自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット):スピーカユニット交換(正式完成)編
-アマゾンでお買い物
-Libretto SS1000再び その6
-アンドロイドタブレットPC
-発送されました
-受け取り損ね
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が到着
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のオマケのカバー加工
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の設定
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に液晶保護フィルムを貼りました
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のスクリーンショット
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)にギガビットUSB有線LANアダプタ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のUSB接続設定
-Winamp for Android 1.1
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット)を繋ぐ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が文鎮化
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のリカバリー
-HandBrake
-アキバにお買物
-Acer ICONIA TAB A200
-発送されました
-Acer ICONIA TAB A200が到着しました
*-Acer ICONIA TAB A200のセットアップ
-Acer ICONIA TAB A200購入の際にサービスで送られてきた無線LANポケットルーター
-Acer ICONIA TAB A200の使用感
-Acer ICONIA TAB A200のICSプログラム更新
-Acer ICONIA TAB A200のシステム更新
-AndroMud
-iPhone5にBluetoothキーボードを繋ぐ
-Nexus 7(32GB)を発注
-搬送中
-DELL U2713HM 27インチ LED モニタの設置と、ビデオカードの購入
-Nexus 7(32GB)のセットアップ
-バトル&ゲット ポケモンタイピングDSを注文
-到着しました
-iBUFFALO PC&小物用ソフトインナーバッグ 巾着型 210×120mm ブラック BSINS04BK
-システムアップデート(4.2)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のroot化
-システムアップデート(4.2.1)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の日本語フォント交換
-アキバに行ってきました
-キーボード、USBハブとモバイルバッテリーの感想
-ATOK購入
-システムアップデート(4.2.2)
-Acer ICONIA TAB A200へGPS Logパッチの適用
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)を次女にあげました
-Tronsmart MK908 Google Android 4.2 Mini PC TV Box
-輸送中
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のOSを2.2から2.3にしました
-Tronsmart MK908のセットアップ
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-リングマウス プラス
-システムアップデート(4.3)
-システムアップデート
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-Nexus7の2,000円分のギフト
-システムアップデート(4.4)
-Winampが終了
| Computer | COM(0) | TB(1) |
2012-05-06 (Sun)
昨日発送されたAcer ICONIA TAB A200ですが、予定通り本日到着しました。
嬉しいことに、Amazonに発注した皮ケースも到着です。
SH3G1986.jpg

箱から取り出すと、こんな感じです。
SH3G1987.jpg

まだAmazonからA200用表面保護シートが届いていないので、シールを剥がさずに行えることをやってみます。
(遅れるかもしれないと思って、ダイソーで表面保護シートを一応購入してはあるのですが...)

まずはケースに入れてみます。
あっ、ちなみに、色はメタリックレッドにしました。
SH3G1992.jpg

蓋にはマグネットが入っていて、閉めようとして近づけると、「パチッ」と音がしてしっかりと留まります。
これはなかなか良いですね。
SH3G1988.jpg

流石にA200専用ということもあり、切り欠き位置や大きさも、ちゃんとしていますね。
SH3G1989.jpg

SH3G1990.jpg

SH3G1991.jpg

最初に4時間充電するようにとのことなので、シールの一部を切って電源アダプタのプラグがはいるようにして、充電を開始。
充電中は電源ボタンのところが赤く点灯します。
SH3G1993.jpg

そして、充電が終わると白色に変わります。
SH3G1995.jpg

う~ん、写真写りが悪くて、赤が良くわかりませんね。

とりあえず、今日はこの辺で終わりにしようと思います。



関連記事:(*印は、この記事です。)
-自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット):スピーカユニット交換(正式完成)編
-アマゾンでお買い物
-Libretto SS1000再び その6
-アンドロイドタブレットPC
-発送されました
-受け取り損ね
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が到着
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のオマケのカバー加工
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の設定
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に液晶保護フィルムを貼りました
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のスクリーンショット
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)にギガビットUSB有線LANアダプタ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のUSB接続設定
-Winamp for Android 1.1
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット)を繋ぐ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が文鎮化
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のリカバリー
-HandBrake
-アキバにお買物
-Acer ICONIA TAB A200
-発送されました
*-Acer ICONIA TAB A200が到着しました
-Acer ICONIA TAB A200のセットアップ
-Acer ICONIA TAB A200購入の際にサービスで送られてきた無線LANポケットルーター
-Acer ICONIA TAB A200の使用感
-Acer ICONIA TAB A200のICSプログラム更新
-Acer ICONIA TAB A200のシステム更新
-AndroMud
-iPhone5にBluetoothキーボードを繋ぐ
-Nexus 7(32GB)を発注
-搬送中
-DELL U2713HM 27インチ LED モニタの設置と、ビデオカードの購入
-Nexus 7(32GB)のセットアップ
-バトル&ゲット ポケモンタイピングDSを注文
-到着しました
-iBUFFALO PC&小物用ソフトインナーバッグ 巾着型 210×120mm ブラック BSINS04BK
-システムアップデート(4.2)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のroot化
-システムアップデート(4.2.1)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の日本語フォント交換
-アキバに行ってきました
-キーボード、USBハブとモバイルバッテリーの感想
-ATOK購入
-システムアップデート(4.2.2)
-Acer ICONIA TAB A200へGPS Logパッチの適用
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)を次女にあげました
-Tronsmart MK908 Google Android 4.2 Mini PC TV Box
-輸送中
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のOSを2.2から2.3にしました
-Tronsmart MK908のセットアップ
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-リングマウス プラス
-システムアップデート(4.3)
-システムアップデート
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-Nexus7の2,000円分のギフト
-システムアップデート(4.4)
-Winampが終了
| Computer | COM(0) | TB(1) |
2012-05-05 (Sat)
本日は、ウッドデッキの拡充(その2)を行いました。

まずは、100均で購入したタオル掛けの取り付けです。
購入したものはこちら。
SH3G1956.jpg

一旦ホルダ部分を外して、ネジ留めのための穴を開けます。
SH3G1959.jpg

裏に貼られている両面テープを剥がした後に、パーゴラにネジ留めし、バーを通して完了。
SH3G1961.jpg

これで、カミさんも一階で少しだったら洗濯物が干せるでしょう。

そうそう、イスのクッションも購入してきました。
表面は人口皮革です。
こういうのって、ずっと取り付けたままでも大丈夫なのかな?
特に、雨降った時に、後でちゃんと乾くかが心配です。
SH3G1962.jpg

前面側に配置してある簾ですが、簡単に巻き取れるように、巻き取り器を取り付けました。
普段は巻き上げておこうと思います。
SH3G1963.jpg

そうそう、一昨日雨が降った際、小さい方の糸入り透明シートに水が溜まってしまいましたので、対策を打つ必要があります。
SH3G1944.jpg

対策ですが、垂木を増やすことにします。
垂木を増やすために、最初に行うことと言えば、そう、塗装です。 (またですか。) (>_<)/
ちなみに、角材は昨日購入し、前もってカットしておきました。
今回も、L字金具を先に取り付けておきます。
SH3G1983.jpg

垂木を追加する前は、このくらい垂木の間隔が開いていました。
SH3G1984.jpg

今回、それぞれの間に垂木を追加したので、かなり間隔は詰まりました。
更に、糸入り透明シートを引張り気味に取り付けたので、ほとんど弛んでいません。
これならば、水が溜まることも無いでしょう。
SH3G1985.jpg

ということで、拡充(その2)も完了です。
GW中にやりたいことが、一応全部できました。

あっ、アキバで買ってきたLEDを使って、マリンランプを作らなきゃ。 (゜o゜)/



関連記事:(*印は、この記事です。)
-ガーデンテーブル・チェア・パラソルの移動
-ウッドデッキ用LEDランタンキャンドル制作
-LEDキャンドルライトを使ったガーデンテーブルの電飾
-ウッドデッキの組み立て
-パーゴラの制作
-浮き玉
-麻袋とボートのオール
-ラティスと網の取り付け
-電池式殺虫器
-パーゴラの垂木追加
-自作木製ラット(舵輪、ステアリングホイール)
-ウッドデッキ用LEDランタンキャンドルのパワーアップ
-自作マリンランプ:外装編
-自作マリンランプ:照明編(完結編)
-外部コンセント
-クリスマスデコレーション
-自作木製ラット(舵輪、ステアリングホイール)の修復
-ガーデンライトのガラスの半透明化
-真鍮製フック
-ウッドデッキの基礎上げ
-ウッドデッキの基礎上げ:その2
-ウッドデッキのマリンリゾート風デコレーション
-自作木製ラット(舵輪、ステアリングホイール)の塗装
-クリスマス・デコレーション
-ラティスによる室外機の目隠し
-吊り下げ式スピーカ・テーブル
-ウッドデッキの正月飾り
-自作マリンランプ(吊り下げ式):外装編
-電池式殺虫器のACアダプタ駆動化
-ミニ坪庭
-現在のミニ坪庭
-ウッドデッキのラティス追加発注
-ウッドデッキのラティス追加
-ウッドデッキのラティス追加発注(その2)
-雪の降る中到着しました
-角材購入&塗装
-角材の塗装
-角材の塗装とカット
-ウッドデッキのサイドフレーム拡張
-アマゾンでお買いもの
-ウッドデッキのパーゴラ拡張
-パーゴラの補強
-補強材料購入
-パーゴラの補強と糸入り透明シートを使った屋根
-旧フレームの解体
-パーゴラの補強と糸入り透明シートを使った屋根(その2)
-パーゴラの補強(その2)
-角材購入&塗装(その2)
-糸入り透明シートを使った屋根のスライドカーテン化(その1)
-糸入り透明シートを使った屋根のスライドカーテン化(その2)
-ウッドデッキの拡充
*-ウッドデッキの拡充(その2)
-パーゴラへの雨樋の取り付け
-
-ボートのオールの塗装
-ボートのオールの塗装(その2)
-自作木製ラット(舵輪、ステアリングホイール)の再塗装
-ウッドデッキの風除け
-ウッドデッキの風除け(その2)
-壁掛け時計の改造(マリンランプ風味付け)
-山善(YAMAZEN) ガーデンマスター バタフライテーブルMFT-913BT
-ガーデンテーブルを新しくしました
-日除けシートと風(雨)除けシートの追加
-ウッドデッキのリゾートデコレーション
-ガーデンライトにLED電球を装着
| Gardening/Exteria | COM(0) | TB(0) |
2012-05-05 (Sat)
先月銀婚式を迎えましたので、今日はそのお祝いということで家族揃って隠れ里車屋に昼食を食べに行きました。

しっかりしたお店なので、家族全員ちょっとオシャレをして、予約時刻15分前に到着。
SH3G1981.jpg

SH3G1982.jpg

SH3G1980.jpg

店内に入ると、すぐにテーブルに案内されました。
SH3G1964.jpg

ちなみに、本日オーダーしたのは、鮑&牛フィレステーキコースです。

飲み物を注文しておしゃべりしていると、お皿に乗った鮑が運ばれてきました。
鉄板の端に置かれましたが、良く見てみるとまだ生きていて動いているじゃないですか!
SH3G1966.jpg

ほどなくして、オードブルが運ばれてきました。
SH3G1967.jpg

これは美味しい!
この手のオードブルって大好きなんですよ。

ちなみに、まだ鮑はウネウネ動いています。
SH3G1968.jpg

食べ終わると次にスープが運ばれてきました。
SH3G1969.jpg

熱いスープで、ちょいと舌を火傷しそうになりました。 (^^;;;
これも美味しかったなぁ~。

スープを飲み終わると、いよいよ鮑が料理される時が来ました。
SH3G1970.jpg

調理され、お皿に乗った状態がこちら。
バター醤油風味で、これがまた美味しい。
鮑って、サザエと違って肝が全く苦くないんですね。
身とほとんど同じ味でした。
SH3G1971.jpg

続いて、肉&野菜が調理される番です。
SH3G1973.jpg

見事な手さばきで調理され、お皿に盛り付けられます。
SH3G1976.jpg

すぐに、ご飯、味噌汁、漬物がでてきます。
SH3G1977.jpg

う~ん、野菜もお肉もまたまた美味しい~! (^o^)/
十分堪能させていただきました。

ここで、鉄板料理は終了。
この後、デザートが別室で提供されます。

別室に移動して、コーヒーを飲んでいると、ケーキが出てきました。
通常、一人一人それぞれのお皿にケーキ&プリンが盛られて運ばれるのですが、私とカミさんの分のケーキ&プリンは、一回り大きなお皿に一緒に盛られて運ばれてきました。
しかも、そのお皿にはWedding Anniversaryの文字が。
前もって結婚記念日であることを伝えてあったため、粋なサービスをしてくれた様です。
SH3G1979.jpg

このケーキ&プリンも美味しかったですねぇ~。

店員さんがそのケーキを前に、家族全員が入った写真を撮影してくれ、日付や結婚のメッセージまで入った状態でプリントしてくれた写真をプレゼントとして頂いてしまいました。
これは、良い記念になりますね。

ということで、良いお祝いランチでした。


えっ、お値段ですか?
それは聞かないで。 (>_<)/
| Foods/Gourmet | COM(0) | TB(0) |
2012-05-05 (Sat)
長女が自分の初任給で、キーホルダーをプレゼントしてくれました。
しかも、お手紙付きです。
SH3G1994.jpg

嬉しいですねぇ~。 (*T_T*)/ (感涙)

ちなみに、今使っているキーホルダーは、カミさんから一番最初のプレゼントとしてもらったものなのです。
流石に28年も使っていますから、ボロボロです。
でも、どんなにボロボロになっていても、買い換える気持ちにならないんですよね。

今回長女から新しいキーホルダーをもらったのて、捨てることは無いけれど、引退させようかな。
| Diary | COM(0) | TB(0) |
2012-05-04 (Fri)
昨晩(というか、今日の午前零時ちょっと過ぎですね)注文したAcer ICONIA TAB A200ですが、何と先ほど発送通知を受け取りました。
注文したその日に発送連絡をもらったのは、これが初めてです。

となると、早ければ明日には届くかも! (^o^)/

=追記=
ケースの方も、出荷されました。
こちらは距離があるから、明日中に受け取るのは難しいだろうなぁ~。



関連記事:(*印は、この記事です。)
-自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット):スピーカユニット交換(正式完成)編
-アマゾンでお買い物
-Libretto SS1000再び その6
-アンドロイドタブレットPC
-発送されました
-受け取り損ね
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が到着
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のオマケのカバー加工
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の設定
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に液晶保護フィルムを貼りました
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のスクリーンショット
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)にギガビットUSB有線LANアダプタ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のUSB接続設定
-Winamp for Android 1.1
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット)を繋ぐ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が文鎮化
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のリカバリー
-HandBrake
-アキバにお買物
-Acer ICONIA TAB A200
*-発送されました
-Acer ICONIA TAB A200が到着しました
-Acer ICONIA TAB A200のセットアップ
-Acer ICONIA TAB A200購入の際にサービスで送られてきた無線LANポケットルーター
-Acer ICONIA TAB A200の使用感
-Acer ICONIA TAB A200のICSプログラム更新
-Acer ICONIA TAB A200のシステム更新
-AndroMud
-iPhone5にBluetoothキーボードを繋ぐ
-Nexus 7(32GB)を発注
-搬送中
-DELL U2713HM 27インチ LED モニタの設置と、ビデオカードの購入
-Nexus 7(32GB)のセットアップ
-バトル&ゲット ポケモンタイピングDSを注文
-到着しました
-iBUFFALO PC&小物用ソフトインナーバッグ 巾着型 210×120mm ブラック BSINS04BK
-システムアップデート(4.2)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のroot化
-システムアップデート(4.2.1)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の日本語フォント交換
-アキバに行ってきました
-キーボード、USBハブとモバイルバッテリーの感想
-ATOK購入
-システムアップデート(4.2.2)
-Acer ICONIA TAB A200へGPS Logパッチの適用
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)を次女にあげました
-Tronsmart MK908 Google Android 4.2 Mini PC TV Box
-輸送中
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のOSを2.2から2.3にしました
-Tronsmart MK908のセットアップ
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-リングマウス プラス
-システムアップデート(4.3)
-システムアップデート
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-Nexus7の2,000円分のギフト
-システムアップデート(4.4)
-Winampが終了
| Computer | COM(0) | TB(0) |
2012-05-04 (Fri)
今、気付いたら、Acer ホームタブ ICONIA TAB A200(メタリックレッド)をポチっていました。
A200.jpg

ついでに、Acase PU レザーケース for Acer ICONIA TAB A200 (スタンド機能付)【minisuit】Acer Iconia Tab A200 低反射素材 液晶保護フィルム アンチグレアも... (^^;;;

届くのは、GW明けかな。 (*^_^*)



関連記事:(*印は、この記事です。)
-自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット):スピーカユニット交換(正式完成)編
-アマゾンでお買い物
-Libretto SS1000再び その6
-アンドロイドタブレットPC
-発送されました
-受け取り損ね
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が到着
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のオマケのカバー加工
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の設定
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に液晶保護フィルムを貼りました
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のスクリーンショット
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)にギガビットUSB有線LANアダプタ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のUSB接続設定
-Winamp for Android 1.1
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)に自作アンプ内蔵スピーカー 4作目(密閉式、P650スピーカーユニット)を繋ぐ
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)が文鎮化
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のリカバリー
-HandBrake
-アキバにお買物
*-Acer ICONIA TAB A200
-発送されました
-Acer ICONIA TAB A200が到着しました
-Acer ICONIA TAB A200のセットアップ
-Acer ICONIA TAB A200購入の際にサービスで送られてきた無線LANポケットルーター
-Acer ICONIA TAB A200の使用感
-Acer ICONIA TAB A200のICSプログラム更新
-Acer ICONIA TAB A200のシステム更新
-AndroMud
-iPhone5にBluetoothキーボードを繋ぐ
-Nexus 7(32GB)を発注
-搬送中
-DELL U2713HM 27インチ LED モニタの設置と、ビデオカードの購入
-Nexus 7(32GB)のセットアップ
-バトル&ゲット ポケモンタイピングDSを注文
-到着しました
-iBUFFALO PC&小物用ソフトインナーバッグ 巾着型 210×120mm ブラック BSINS04BK
-システムアップデート(4.2)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のroot化
-システムアップデート(4.2.1)
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)の日本語フォント交換
-アキバに行ってきました
-キーボード、USBハブとモバイルバッテリーの感想
-ATOK購入
-システムアップデート(4.2.2)
-Acer ICONIA TAB A200へGPS Logパッチの適用
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)を次女にあげました
-Tronsmart MK908 Google Android 4.2 Mini PC TV Box
-輸送中
-アンドロイドタブレットPC(DroPad A8 : MID7008)のOSを2.2から2.3にしました
-Tronsmart MK908のセットアップ
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-リングマウス プラス
-システムアップデート(4.3)
-システムアップデート
-Tronsmart MK908のファームウェアアップデート
-Nexus7の2,000円分のギフト
-システムアップデート(4.4)
-Winampが終了
| Computer | COM(0) | TB(0) |
2012-05-03 (Thu)
4ヶ月ほど前に、クレードルの改造を行い、その後会社に持って行きましたが、暫くして音が出なくなってしまいました。
iPodを載せた状態を良く見てみると、無理やりiPodを挿す様な状態になっていたため、コネクタ部分に無理な力が掛かり、結果的にコネクタの接合部分の一部が基板から剥がれてしまったようです。
修理も行ってみましたが、ダメでした。

幸い、昨日アキバにお買物に行った際に、同じクレードルを安く購入できたので、もう一度挑戦してみました。

今回は、カット部分を更に大きく取り、iPodを挿す空間を十分大きくしてみました。
カットは糸鋸で行い、ヤスリ掛けをして仕上げています。
比較すると、こんな感じです。(右が今回作ったもの)
SH3G1953.jpg

また、コネクタと基板の接合部分は、エポキシ系接着剤で更に補強しています。
少しでもコネクタにモーメントがかかると、接合部の剥がれが生じるようですね。
(左側が今回作ったもの)
SH3G1951.jpg

全景はこんな感じです。(左側が今回作ったもの)
SH3G1949.jpg

これならば、簡単にコネクタと基板の接続部分が断線することも無いでしょう。 (^-^)v
さ、連休明けに会社に持って行こうっと。



関連記事:(*印は、この記事です。)
-自作ヘッドホンアンプ 10作目(据置型、2段非反転、Simple Class-AB、トランジスタバッファ、DCサーボ、高精度カレントミラー分圧、LEDレベルメータ)
-クレードルの改造
-会社に持って行きました
*-クレードルの改造(その2)
| MP3 Player | COM(0) | TB(0) |
2012-05-03 (Thu)
Xtreamer Sidewinderですが、先日ファームウエアをアップデートをしてInternet RadioのListの一部が消えた件ですが、その後、調べてみました。

どうやら128kbps未満の放送局が消えている模様です。

そこで、本家のFAQを調べてみると、Internet Radio放送局のListを見つけました。

Xtreamer Jukebox, Radio stations and Live! - manual downloadに書かれているRadio StationsをDLします。
Unzipして、MyRadioのところにコピーすれば選曲できるようになります。

また、Adding 13000+ radio stations to your Internet Radio menuに書かれているhttp://files.mavvy.net/xtreamer/MyShoutcast.zipをDLします。
これもUnzipして、MyRadioのところにコピーすれば選曲できるようになります。

この方法で、無事SKY.MF Smoothjazzも復活できました。 (^o^)/

ちなみに、これらの放送局リストですが、適時Updateされているのでしょうかね?



関連記事:(*印は、この記事です。)
-Xtreamer SideWinder
-WD 2.5" 750GB HDD
-発送されました
-到着しました
-Xtreamer SideWinderのセットアップ
-Xtreamer SideWinderのFirmware Update
-TsSplitter
-7インチオンダッシュモニターFS-OMT70
-発送されました
-7インチオンダッシュモニターFS-OMT70のセットアップ
-GW3.5AA-SUP
-Xtreamer SideWinderにGW3.5AA-SUPを接続
-Xtreamer SideWinderのアップデート
*-Xtreamer SideWinderのInternet Radio List
-GW3.5AA-SUP/MB
| Audio Visual | COM(0) | TB(0) |
2012-05-03 (Thu)
本日は、家庭サービスデー。
(って、決まっている訳じゃ無いのですが、色々とやったのでそうなってしまいました。)

まずは、朝食のオムレツから。
相変わらず、具沢山です。 (^-^)
SH3G0140_2.jpg

昼は、今年初めてのバーベキューをやることに。
いかし、今日は朝から生憎小雨が降っています。
でも、屋根を取り付けた今、小雨程度であれば全く影響ありません。 (^-^)v
(って、風が強い雨の日はダメですが...)

ということで、午前中にバーベキュー用の食材を買出しに行きました。
ついでにダイソーに寄って、他にもちょっと購入しました。
SH3G1936.jpg

ハイビスカスの造花は、昨日購入した1対では寂しかったので、追加で購入。
また、ネットでちょっと話題になっていたソーラー式LEDガーデンライトがあったので、面白そうだと思い購入してみました。
水色のものは、イスの上に敷くクッション。
これは結構良い感じです。
SH3G1945.jpg

さて、お昼になったので、早速BBQコンロに火をつけましょう。
SH3G0141.jpg

火も無事起きたので、焼き方開始!
まずは簡単なフランクフルトから。
SH3G1937.jpg

次に海老とアスパラガスの肉巻き。
SH3G1938.jpg

SH3G1939.jpg

更に茗荷とホタテのフォイル焼き。
SH3G1940.jpg

焼けたホタテと共に、ヱビスビール! (かんぱぁ~い!)
SH3G1943.jpg

最後にミニステーキを焼いて終了。
SH3G1942.jpg

SH3G1941.jpg

とても堪能できました。

ふと上を見上げると、小さい方の糸入り透明シートに水が溜まっています。
SH3G1944.jpg

これは何とかしなくちゃね。
ま、垂木を増やせば改善できるでしょう。

いやいや、それにしても、小雨の中、庭で過ごすのはいいですね。
GW中、天気が悪くなっても全く問題ないですわ。 v(^o^)v (但し、風雨を除く)




関連記事:(*印は、この記事です。)
-アメリカのホテルで良く食べたオムレツ
-日記
-日記
-日記
-日記
-アメリカのホテルで良く食べたオムレツ
-アメリカのホテルで良く食べたオムレツ
-アメリカのホテルでよく食べたオムレツ
-久しぶりのオムレツ
-アメリカのホテルで良く食べたオムレツ
*-日記
-久しぶりのオムレツ
-ウッドデッキでオムレツ
| Diary | COM(0) | TB(0) |
2012-05-02 (Wed)
もう何十年も秋葉原には出掛けていますが、若い頃は秋葉原で食べたりなんてしなかったんですよね。
飲み物すら飲まなかったし。
食べ物や飲み物にお金を掛けるのであれば、その分買物に回そう、と。 (^^;;;

最近はケバフとかも出てきて、秋葉原でしか食べられないものもでてきたせいもあり、秋葉原で食べるようになりましたが、本当にそれまでは食べることは無かったんですよ。

ということで、前の記事でも触れましたが、以前から気になっていた「九州じゃんがららあめん」に入り、念願のラーメンを食べてきました。

今日はGW中であるとはいえ、平日であったためか、あまり混んでいませんでしたね。
ということで、雨の中、列に並びます。
並んでいる途中で、店の前の宣伝をパチリ。
SH3G1930.jpg

暫く待つとカウンターに案内されました。
全部入りをお願いすると、「ぼんしゃん」ですか?と聞かれたので、はい、と答えます。
(この辺り、実は良く聞き取れていませんでした。 (^^;;; )
玉子は20円上乗せして、半熟にしてもらいました。
そして、いよいよラーメンが御登場!
SH3G1931.jpg

をを~、美味しそう!
まずはスープを一口飲んでみます。
いい味ですねぇ~。
麺は塩ラーメンの様に細いんですね。
肉がかなり入っていて、これがまた美味しい!
麺の量は普通なのですが、もうちょっと食べたければ替え玉を注文できます。
私は、後でケバフも食べたかったので、替え玉はお願いしませんでした。
(でも、結局食べずに帰ってしまいましたが。)
これで〆て1,020円。

なかなか良いですねぇ~。 (^o^)/
また寄ってみたいと思います。
| Foods/Gourmet | COM(0) | TB(0) |
2012-05-02 (Wed)
今日は、予定通りアキバへ買出しに行ってきました。

アキバに着いたら、まずは写真を撮らなくてはいけませんね。
もちろん被写体はAKB48Cafe。
SH3G1929.jpg

GW中とはいえ、平日でまだ11時前なため、殆ど並んでいませんね。
休日だと凄い並びようなのですが...
後で気付いたのですが、隣はガンダムカフェだったのですね。
知りませんでした。

ここから、裏路地の小さいジャンク店巡りをして、掘り出し物を探します。
途中から雨が降ってきたので、傘を差しながら店の前に並べられているものを品定めしました。

かなり時間を掛けてお店巡りをした結果、購入した物は下記の通りです。
SH3G1932.jpg

SH3G1933.jpg

・超高輝度LED(電球色):1袋(10個入り)
  マリンランプ用に購入したのですが、オマケで2個他のタイプのLEDをもらっちゃいました。
2回路入りJ-FET入力高音質オペアンプ MUSE8920D:7個
  テクノマンさんお勧めのオペアンプなので、購入してみました。 後で載せ換えてみようと思います。
・1/4W抵抗 10Ω,33Ω,51Ωそれぞれ:1袋づつ(100個入り)
  先の高輝度LED用の制限抵抗です。
・Mini Bluetooth Keyboard:1個
  990円だったので購入。 カーソルも移動できるのかと勘違いして購入しちゃいました。 ま、いいか。
・iPod用クレイドル:2個
  先日工作したクレイドルが、接触不良になってしまったため、交換用として購入。 1個480円は安いよね。
超高輝度5mm黄色LED OS5YAA5111P(10個入):2袋
・USB電源スピーカ(3R-KCSP01):1箱
  500円なので定価はそこそこのものが特価になっているのかと思ったら、元々安物のものでした... (>_<)/
・トルクスネジ用のねじ回し:1組
  ねじ回し先端に穴が開いているため、突起のあるスクリューでも外せます。 前からこれが欲しかったんですよね。
・中古電源アダプタ(12V60W):1個
  TVの電源アダプタが壊れたので、交換用に購入。
・CD:3枚
  BookOffでDavid BenoitのCDを見つけたので、購入。

途中で「九州じゃんがららあめん」に入り、「ぼんしゃんの全部入り」を食べてきましたが、美味しかったですね。
これまで何十年もアキバには来ていましたが、これまで食べたことが無く、今回が初めてだったんですよ。
これはまた別の記事でご紹介します。

色々回ったので、本当に歩き疲れました。

帰宅後スピーカの音出しをしてみましたが、無音状態でチリチリとノイズが乗りますね。
こりゃぁ~まともに使うのはダメです。
早速開けてみましょう。(笑)
SH3G1934.jpg

拡大してみると。
SH3G1934_2.jpg

使われているチップは、2822ですか。
100均のボリュームアンプに使われているチップですね。
これじゃあダメだなぁ~。
前にギターアンプに流用した時にも、このノイズは最後まで消せなかったんですよね。
あっ、しまった。
秋月でアンプモジュールも買ってくれば良かったかも。

Mini Bluetooth Keyboardは、AKIBA PC Hotline(iPhoneサイズの薄型Bluetoothキーボード発売、不具合多発で「わかる人限定」にiPhone大のBluetoothキーボードが再入荷、動作確認済み)に出ていたバージョンと、私の購入したものとはキーマップが違っていますね。
SH3G1935.jpg

WindBookに登録させてみましたが、一発で認識されて、登録も完了しました。
但し、Shiftを押した状態でのキーが、表示されているものと異なっていますね。
日本語キーボードとして認識しているのかもね。

ま、楽しいアキバ買出しでした。



関連記事:(*印は、この記事です。)
-携帯電話の機種変更
-Wi-Fi WIN
-SH0005
-iPhone4購入
*-アキバにお買物
-iPhone5
-au ID
-予約しました
-入荷しました
-入手しました!
-iPhone5にBluetoothキーボードを繋ぐ
-iPhone5でテザリング
-iPhone5用ケース
| Diary | COM(0) | TB(0) |
2012-05-01 (Tue)
今日、靴屋と100円ショップで、色々と購入してきました。
SH3G1925.jpg

まず、カミさんが洗濯物を干せるように、吊り下げ式のバーを取り付けてみました。
次に、ラティスにハイビスカスの造花を飾ってみました。
布団挟みとベルトは、糸入り透明シートを畳んだ時用です。
サンダルは、?型のフックを取り付けて、すぐに履けるようにしてみました。

完成した姿がこちら。
SH3G1926.jpg

SH3G1928.jpg

これでまた、ウッドデッキで快適に過ごす時間が増えそうです。 (^_^)v



関連記事:(*印は、この記事です。)
-ガーデンテーブル・チェア・パラソルの移動
-ウッドデッキ用LEDランタンキャンドル制作
-LEDキャンドルライトを使ったガーデンテーブルの電飾
-ウッドデッキの組み立て
-パーゴラの制作
-浮き玉
-麻袋とボートのオール
-ラティスと網の取り付け
-電池式殺虫器
-パーゴラの垂木追加
-自作木製ラット(舵輪、ステアリングホイール)
-ウッドデッキ用LEDランタンキャンドルのパワーアップ
-自作マリンランプ:外装編
-自作マリンランプ:照明編(完結編)
-外部コンセント
-クリスマスデコレーション
-自作木製ラット(舵輪、ステアリングホイール)の修復
-ガーデンライトのガラスの半透明化
-真鍮製フック
-ウッドデッキの基礎上げ
-ウッドデッキの基礎上げ:その2
-ウッドデッキのマリンリゾート風デコレーション
-自作木製ラット(舵輪、ステアリングホイール)の塗装
-クリスマス・デコレーション
-ラティスによる室外機の目隠し
-吊り下げ式スピーカ・テーブル
-ウッドデッキの正月飾り
-自作マリンランプ(吊り下げ式):外装編
-電池式殺虫器のACアダプタ駆動化
-ミニ坪庭
-現在のミニ坪庭
-ウッドデッキのラティス追加発注
-ウッドデッキのラティス追加
-ウッドデッキのラティス追加発注(その2)
-雪の降る中到着しました
-角材購入&塗装
-角材の塗装
-角材の塗装とカット
-ウッドデッキのサイドフレーム拡張
-アマゾンでお買いもの
-ウッドデッキのパーゴラ拡張
-パーゴラの補強
-補強材料購入
-パーゴラの補強と糸入り透明シートを使った屋根
-旧フレームの解体
-パーゴラの補強と糸入り透明シートを使った屋根(その2)
-パーゴラの補強(その2)
-角材購入&塗装(その2)
-糸入り透明シートを使った屋根のスライドカーテン化(その1)
-糸入り透明シートを使った屋根のスライドカーテン化(その2)
*-ウッドデッキの拡充
-ウッドデッキの拡充(その2)
-パーゴラへの雨樋の取り付け
-
-ボートのオールの塗装
-ボートのオールの塗装(その2)
-自作木製ラット(舵輪、ステアリングホイール)の再塗装
-ウッドデッキの風除け
-ウッドデッキの風除け(その2)
-壁掛け時計の改造(マリンランプ風味付け)
-山善(YAMAZEN) ガーデンマスター バタフライテーブルMFT-913BT
-ガーデンテーブルを新しくしました
-日除けシートと風(雨)除けシートの追加
-ウッドデッキのリゾートデコレーション
-ガーデンライトにLED電球を装着
| Gardening/Exteria | COM(0) | TB(0) |
2012-05-01 (Tue)
本日、会社の振り替え休日だったため、朝一番から運転免許試験場に行き、免許の更新を行ってきました。
8時45分頃会場に到着。
同じように今日休みの人が多いらしく、会場は激混み!
行列がのろのろと進む中、DroPadの数独で暇つぶしをしていました。
11時ちょっと前に、やっと新運転免許証をゲット。
ふぅ~、疲れるなぁ~。

帰りがけ、ちょいと二俣川のドンキホーテに寄ってみました。
ぶらぶらしていると、小型のデイパックを発見!
このくらいの大きさのものが、前から欲しかったんですよね。
ということで、即購入。
SH3G1924.jpg

そろそろお腹も減ってきたので、駅ビルのレストラン街へGO。
Restaurant JYURIというお店でカットステーキセットを注文。
サラダバーも付いており、美味しくいただきました。
ちなみに、携帯を忘れてしまったので、写真は無しです。

その後はまっすぐ帰宅。
でも、このままでは終わりません。

あっ、今日は休前日じゃないので、料金が安いはず!
よし、二度目の一人カラオケに行きましょう!
車でカラオケ店に到着。
SH3G1923.jpg

30分ほど待たされて、部屋に案内されました。
一時間ぶっ続けで歌ったら、流石に喉が嗄れてきてしまいました。 (>_<)/
でも、面白かったです。

次にBookOffに寄ってCDを物色。
FourPlayを発見。
購入しちゃいましょう。

ウッドデッキで使うサンダルも必要だよね、ということで、靴屋に寄って安いものを買ってきました。

そうそう、次女がハンバーガーを食べるかもしれないと思い、マックにも寄ってハンバーガーとポテトを購入。

更に、給油してから、100円均一ショップ(ダイソーとキャンドゥー)に寄ります。
ここでも、色々買ってきました。

はぁ~、かなり動き回った一日となりました。
| Diary | COM(0) | TB(0) |